ニキビを治す | 大人ニキビのスキンケア徹底解説

お肌の曲がり角を過ぎると、急激に悩まされる大人ニキビ。 「顎ニキビが治らない」「ニキビが出来た理由は、本当に乾燥が原因なのか」 肌の代謝が落ちてきた大人女子のために、ニキビの原因・治し方・スキンケアまで徹底解説!お肌の悩みを解決しましょう!

大人ニキビに効く!正しい洗顔!

大人ニキビに効く!正しい洗顔

大人ニキビを予防したり、治すには肌を清潔な状態に保つことが大切です。
洗顔料もいろいろな種類がありますし、乾燥が原因の大人ニキビは皮脂を取りすぎてもニキビの原因となってしまいます。
正しいケアと洗顔料の選び方をご紹介します。

■目次

大人ニキビには汚れをとるだけの洗顔料はNG!

f:id:nikibi-naosu:20180117182208j:plain

ニキビができたからといって思春期ニキビと同じ洗顔料をつかっていませんか?
乾燥が原因の大人ニキビの場合思春期ニキビ用の洗顔料では刺激が強すぎたり、乾燥してしまい、逆効果になってしまうこともあります。
また、殺菌成分の強い洗顔料はお肌のバリア機能の弱った大人ニキビの肌から必要な菌まで奪ってしまいます。
汚れを落とすことも大切ですが、お肌に刺激のあるものは絶対にNGです。

大人ニキビに最適な洗顔料の選び方

f:id:nikibi-naosu:20180117182223j:plain

大人ニキビを治す洗顔は『うるおいを残して汚れをしっかり落とすこと』が大切です。
洗顔料を選ぶ5つのポイントをご紹介します。
5つのポイントを抑えて自分の肌に合ったものを探しましょう。

汚れを落とす洗浄力

まずは毛穴の汚れを落とすことが大切です。
毛穴の汚れを優しく落とす酵素系の洗顔料やクレイ系の洗顔料がおすすめです。
また、サルチル酸配合のものの洗浄力は高いのですが、刺激がとても強いので避けたほうが良いでしょう。

保湿成分がはいっているもの

ヒアルロン酸セラミドが入っているものは保湿効果があります。
乾燥を防ぐためにも保湿効果があるものを選びましょう。
逆に油分が多いものはスキンケアの浸透を悪くするのでNGです。

石油系界面活性剤のはいっていないもの

石油系界面活性剤が入っていると肌に必要な皮脂まで落としてしまいます。
必要な皮脂がなくなると肌を守ろうと余計に皮脂を分泌するので逆効果です。
植物エキスや天然油脂が入っているものを選ぶと良いでしょう。

泡立ちの良いもの

いくら良い洗顔料でも泡立ちが悪いと肌をゴシゴシとこすって、肌を傷付けてしまいます。
しっかりした泡のできる洗顔料を選びましょう。
洗顔ネットを使用するのもおすすめです。

ノンコメドジェニックのもの

すべての商品がノンコメドジェニックテストをしているわけではありませんが、
ノンコメドジェニック商品であれば肌に合う、合わないはあるものの、成分的にはニキビの元となりやすい成分は入っていないので安心して使えます。

肌を守って洗う!正しい洗顔方法

f:id:nikibi-naosu:20180117182230j:plain

① お湯は人肌くらいのぬるま湯にする
あまりにも温度が高いと必要な皮脂まで流してしまいます。 
② 2~3回ぬるま湯で顔を濡らす
毛穴をひらきやすくする効果があります。
③ しっかりと洗顔料を泡立てる
洗顔ネットを使用すると楽に泡立てることができます。
④ 鼻→額→頬→フェイスライン→口元→目の周りの順番でこすらないように洗う。
時間が長いと必要な皮脂まで奪ってしまうので1分前後で終わらせるようにしましょう。
⑤ 優しく30~40回ほどすすぐ。
すすぎ残しはニキビの原因となるのでもみあげや生え際などすすぎ残しが無いように注意しましょう。
⑥ 清潔なタオルでそっとおさえるように水分をとる。
肌にダメージを与えるので絶対にこすらないようにしましょう。

大人ニキビに効く!正しい洗顔!まとめ

正しい洗顔はニキビケアでも重要な部分です。
洗顔料はいろいろなものが販売されているのでお試しサイズやトライアルセットなどで肌に合うものを探してみましょう。
毛穴の汚れをきちんと落としたあとは、その後の保湿成分も肌に入りやすくなります。
洗顔の後はしっかりと保湿をし、大人ニキビを改善していきましょう。

なかなか治らない大人ニキビ。もしかすると顔ダニが繁殖しているかも?

なかなか治らない大人ニキビ。もしかすると顔ダニが繁殖しているかも?

スキンケアや生活週間に気をつけているのになかなかニキビが治らないという方はもしかすると顔ダニが原因かもしれません。
ダニと聞いただけですぐ駆除しきゃ!と思うかもしれませんが、お肌に必要なダニでもあるのです。
顔ダニがどんなものなのか、ニキビの原因になる理由などをご紹介します。

f:id:nikibi-naosu:20171228133720j:plain

■目次

顔ダニってどんなもの?

f:id:nikibi-naosu:20171228133726j:plain

顔ダニやニキビダニと呼ばれるものは毛穴の中に住んでいるダニで、皮脂をエサにしている生き物です。
実は成人の97%に顔ダニが寄生していると言われています。
普通の人の顔だけで、だいたい200万匹いるそうです。
普段は余分な皮脂を食べてくれるので肌をキレイにしてくれるとても良い生き物なのです。
増え過ぎたり、減り過ぎると皮脂の調節ができなくなり肌トラブルの元となります。
また、顔ダニの死骸や死骸から出る有害物質が毛穴につまりニキビの原因となります。

顔ダニが原因のニキビってどんなもの?

f:id:nikibi-naosu:20171228133748j:plain

顔ダニが原因のニキビの場合、芯がない赤ニキビができるのが特徴です。
また、かゆみが起こることもあります。
かゆみがある赤ニキビがなかなか治らない場合は顔ダニが原因かもしれません。
また、ニキビの他にも顔ダニと共存している菌で顔に赤みが出ることがあります。
目に見えない生き物なので、気になることがあれば皮膚科にて顕微鏡で診察してもらうと良いでしょう。

自宅でできる顔ダニ対策

f:id:nikibi-naosu:20171228133754j:plain

顔ダニは肌が不潔であればあるほど、エサが大量にある状態なので増殖します。
肌を清潔に保つことで顔ダニは適切な量になり美肌のために働いてくれます。
顔ダニが美肌のためにきちんと働いてくれるようにするポイントをいくつかご紹介したいと思います。

メイクをきちんと落とす

メイクをしたまま寝てしまうと顔ダニに余計なエサを与えてしまいます。
顔ダニが増えるだけでなく、メイク汚れを毛穴に持っていってしまい毛穴詰まりの原因にもなります。
きちんとクレンジングをしてから寝るようにしましょう。
また、洗顔料やクレンジングのすすぎ残しがあると、それをエサに顔ダニが繁殖してしまいます。
きちんとメイクを落として洗顔後のすすぎ残しがないようにしましょう。

保湿をしっかりと行う

皮脂が出すぎるとそれをエサにして顔ダニが繁殖してしまうのです。
大人ニキビの肌は乾燥やすく、乾燥すると皮脂が出すぎてしまいます。
乾燥を防ぎ、皮脂量を抑えるためにもしっかりと保湿をしましょう。

枕カバーやシーツを清潔にする

顔ダニは寝ている間に活発に動きます。
枕カバーなどについている汚れを顔ダニが毛穴の中に持っていってしまうだけでなく、 不衛生なリネン類にはイエダニが住んでいます。
実はイエダニは顔ダニをエサにしているので、イエダニが顔に集まってきてしまいます。
イエダニの糞や死骸もニキビの原因となるのでリネン類は清潔に保つようにしましょう。

水だけの洗顔はNG!

乾燥肌対策には水洗顔はとても良いことなのですが、顔ダニが増えすぎている肌にはあまりおすすめできません。
顔ダニは水洗顔だけでは洗流せないのできちんと洗顔料を使うようにしましょう。
顔ダニ専用の洗顔料もありますが、増えすぎなければとても肌にいい生き物なので余程顔ダニが増えすぎた場合以外は使う必要はないです。

ホルモンバランスを整える

ホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンの分泌が増えると皮脂を大量に出してしまいます。
皮脂の分泌が増えるとそれをエサとしている顔ダニの異常繁殖につながってしまいます。
質の良い睡眠やストレス対策などをしてホルモンバランスを整えるようにしましょう。

芯が無くかゆみのある赤ニキビは顔ダニが原因になっているのかもしれません。
顔にダニが住んでいると聞くとびっくりしますが、増えすぎると肌に悪いものとなってしまいますが、本来はとても肌に良い生き物なのでうまく共存できると良いですね。
肌やリネン類の清潔を心がけ顔ダニに美肌のために働いてもらいましょう。

大人ニキビを体内から改善!ニキビに効く食べ物!

大人ニキビを体内から改善!ニキビに効く食べ物!

スキンケアをしっかりしていても大人ニキビができてしまう場合、食生活がニキビの原因となっている場合があります。
どんな栄養素を取ると良いのか、何を食べれば不足している栄養素が取れるのかを確認していきましょう。

f:id:nikibi-naosu:20171222172808j:plain

■目次

大人ニキビの原因は食生活の乱れかも?

f:id:nikibi-naosu:20171222172815j:plain

夜遅くまでお酒を飲んだ翌日にニキビができていたり、糖分たっぷりのケーキや油分たっぷりの食事など食べた翌日にニキビができていたという経験はありませんか?
乱れた食生活は大人ニキビの原因になるだけではなく、その他の肌トラブルや体調にまで関係してきます。
スキンケアでニキビが治らないという場合は一度食生活を見直してみましょう。

ニキビ原因のとなる食べ物は?

f:id:nikibi-naosu:20171222172823j:plain

大人ニキビができやすくなってしまう4つの食べ物をご紹介します。
これから紹介する食べ物を日常的に摂っている場合は意識して食生活を改善してみましょう。

①糖分の多い食べ物

ケーキやジュースなどに含まれる糖分は適量であれば身体に必要な成分なのですが、過剰摂取はニキビの原因となります。
必要以上の糖分を摂取すると、分解されなかった糖分が脂肪となり、その結果皮脂が過剰分泌され、ニキビの原因となるのです。

②油分の多い食べ物

揚げ物やファストフードなど油分の多い食べ物をとると皮脂の分泌を促してしまいニキビの原因となります。
また油分の多いジャンクフードにはトランス脂肪酸が含まれており、トランス脂肪酸の分解にはミネラルやビタミンを大量に使うだけでなく、分解されなかったものは皮脂として出てきてしまうのです。

③アルコールの取りすぎ

適量のアルコールは身体に良いものですが、過剰な摂取はニキビの原因となります。
アルコールには糖分が多く含まれており先に紹介した糖分のとりすぎになるだけでなく、アルコールの分解にはビタミンを大量に消費するのです。
また、肝臓にも負担をかけるので血中の毒素が増え肌荒れの原因にもなります。

④辛すぎるもの

適量の辛いものは身体の代謝があがるので良いのですが、辛すぎるものや大量に摂取するとニキビの原因になります。
限度を超えて摂取すると胃腸に負担をかけ消化吸収の機能が低下してしまうのです。
結果、肌に栄養が行き渡らなかったり毒素が体内に残ってしまいニキビの原因になります。

ニキビに効く食べものと栄養素は?

f:id:nikibi-naosu:20171222172832j:plain

ニキビに効果がある栄養素は【ビタミンA・B・C・E】、【亜鉛】、【コラーゲン】、【乳酸菌】、【食物繊維】です。
次の食べ物を積極的に取るようにしましょう。
■ビタミンA:鶏レバー、豚レバー
■ビタミンB:納豆、マグロ、卵、レバー、胚芽米
■ビタミンC:パプリカ、キウイ、アセロラ
■ビタミンE:魚卵、ピーマン
亜鉛:レバー、牡蠣、チーズ、卵
■コラーゲン:牛すじ、鶏皮
■乳酸菌:ヨーグルト
■食物繊維:豆類、根菜類、海藻類

大人ニキビを体内から改善!ニキビに効く食べ物!まとめ

食生活の乱れからくる大人ニキビは日々の食生活を改善し、体内から治していくことが大切です。
毎食自炊ができれば良いのですが、どうしても自炊する時間がとれない方もいらっしゃるかと思います。
その場合はコンビニでの食生活でもサラダやスムージーを追加したり、納豆をプラスするなど少しずつ改善していきましょう。

冬になると大人ニキビが増えていませんか?乾燥や冷えが原因?

冬になると大人ニキビが増えていませんか?乾燥や冷えが原因?

寒いから汗もかかないし、乾燥しているからニキビができにくいはずなのにと思っていませんか?
実は夏よりも冬の方がニキビの原因になる条件そろっている季節なのです。
冬にこそ大人ニキビの対策が必要となってきます。

f:id:nikibi-naosu:20171219102330j:plain

■目次

冬に増える大人ニキビの原因

f:id:nikibi-naosu:20171219102308j:plain

冬は湿度が低下し、肌が乾燥しやすくなります。
乾燥が原因の大人ニキビ以外にも粉を吹いたりかゆくなったりと肌トラブルが多い時期になります。
冬になるとニキビが増えるという方は以下の項目に思い当たることはありませんか?

温度が高めのお湯で洗顔している

寒くなると洗顔をする時のお湯の温度を高めに設定しがちです。
確かにお湯の温度が高いと毛穴がひらき汚れは落ちやすくなりますが、お肌に必要な皮脂まで洗流してしまいます。
そのため、肌が乾燥しやすくなり、ニキビの原因となります。

油分たっぷりの保湿クリーム

確かに保湿は大切なのですが、ニキビができやすい肌の場合はクリームの油分がニキビの原因になることもあります。
必要以上の油分の入ったスキンケアは控えましょう。

マスクやマフラー

寒くなるとマスクで風邪対策をしたり、マフラーやタートルネックの出番が増えてきます。
肌に刺激を与えニキビができやすくなったり、雑菌が繁殖してニキビの原因なることもあります。

冷え・冷え性

身体が冷えると代謝が下がり免疫力が下がります。
その為肌のバリア機能もさがり、ニキビや肌トラブルが発生しやすくなります。

冬の大人ニキビ対策をしよう

冬ニキビ対策で一番大切なことは肌を乾燥させないことです。
スキンケアをしてすぐは潤っていても、時間が経つとカサカサになったりつっぱりを感じるようであれば毎日のスキンケを見直してみましょう。
いつものスキンケアやその他にも対策を取ることができます。

スキンケアは高保湿のものを

乾燥した肌にまずは水分を入れることが大切です。
ヒアルロン酸】【コラーゲン】【セラミド】が入っている高保湿タイプものを選ぶと良いでしょう。

加湿器を使う

乾燥している空気は肌の水分も奪ってしまいます。
加湿器を利用して湿度45~60%を目指すようにすると、お肌だけでなくインフルエンザや風邪予防にもなります。
また、暖房の風に直接当たると乾燥しやすくなるので気をつけましょう。

マスクはこまめに変える

不衛生なマスクを使っていると雑菌が繁殖し、ニキビや肌荒れの原因となります。
マスクは常に清潔状態で使用しましょう。

洗顔はぬるま湯で

体温より低いくらいのぬるま湯で洗顔をしましょう。
ぬるま湯で洗顔をすると皮脂のとりすぎを防げます。
また、乾燥しやすい方は朝の洗顔洗顔料を使わずぬるま湯だけ済ませると良いでしょう。

水分補給をこまめに行う

寒くなってくると水分補給がおろそかになりがちです。
1日1.5~2リットルを目安に水分を摂取すると乾燥対策になります。

冷え対策も冬の大人ニキビに効果的

f:id:nikibi-naosu:20171219102322j:plain

身体が冷えると血流が悪くなり、老廃物が体内に溜まりやすくなったり、ホルモンバランスが乱れる原因にもなります。
ストレッチをしたり、半身浴をするなどして血行を良くするように心がけましょう。

f:id:nikibi-naosu:20171219102326j:plain

冬になると大人ニキビが増えていませんか?乾燥や冷えが原因?まとめ

乾燥していたり、汗もかかないのでニキビがでないと思われがちな冬ですが、意外にもニキビの原因となるものが沢山あります。
乾燥はニキビだけでなく他の肌トラブルの原因にもなります。
保湿と冷え対策をしてニキビのできにくい肌をつくりましょう。

大人ニキビを治す!最も必要なのは保湿ケア!

大人ニキビを治す!最も必要なのは保湿ケア!

肌がカサカサしているのにニキビができていたり、化粧ノリが悪いと思ったらニキビができていたということはありませんか。
大人ニキビの主な原因は乾燥なのです。
思春期と同じように皮脂を取るだけではニキビが悪化してしまうこともあります。
大人ニキビを治すには保湿をするように心がけましょう。

f:id:nikibi-naosu:20171215121428j:plain

■目次

乾燥と大人ニキビの関係

f:id:nikibi-naosu:20171215121407j:plain

肌が乾燥しているな、肌の調子が悪いなという時に気づいたらニキビができていた経験はないですか?
それは肌の乾燥が原因の大人ニキビなのです。
肌の水分量が下がると肌本来のバリア機能が失われニキビの原因となる毛穴の収縮と角栓つまりを引き起こします。
また、肌が乾燥すると肌を守ろうと皮脂を必要以上に分泌するので毛穴が詰まりやすくなります。
そのため、乾燥をしていると大人ニキビができやすくなってしまうのです。

ニキビを治す保湿ケア

f:id:nikibi-naosu:20171215121412j:plain

保湿をすることで肌の水分バランスが整い、皮脂の過剰分泌を抑えることができます。
肌の水分量が上がることでバリア機能も高くなりニキビ以外の肌トラブルにも効果があります。
いつものスキンケアをするときに少し気をつけるだけでお肌の水分量が変わってきます。

いつも使っている化粧水で保湿力を高める方法

洗顔後すぐに化粧水を付けましょう。時間が経ってしまうと化粧水の浸透が悪くなってしまいます。
② 清潔な手で肌がしっとり、ひんやりするまで数回にわけて化粧水をつける。コットンでつけることが悪いわけではありませんが、ニキビがある肌には刺激が強い場合があるので気をつけましょう。
③ 叩いたり、こすったりしない。トラブルのある肌に刺激は厳禁です。
④ 皮脂の少ないUゾーン(フェイスライン)を中心に保湿することを心がける。

化粧水のあとは必ず乳液などで蓋をする

化粧水だけではどんどん保湿した水分が蒸発してしまいます。
蒸発を防ぐためにも乳液などの油分で蓋をすることが大切です。
乾燥がひどい場合には皮膚科で肌の状況に合わせて保湿剤を処方してもらうと良いでしょう。

クレンジングや洗顔は適度に

いくら保湿を頑張っていてもクレンジングや洗顔で肌を乾燥させてしまう場合があります。
やさしく、丁寧に汚れを落とすようにしましょう。
また、しっとりタイプの洗顔料には油分が含まれていることがあります。
油分が肌に残っていると水分の吸収が悪くなるので気をつけましょう。

肌を乾燥させないためにできること

f:id:nikibi-naosu:20171215121424j:plain

スキンケア以外にも肌を乾燥させないためにできることがあります。

①水分をたくさんとる

大人の身体の約60~65%は水分でできています。一日に1.5リットル~2リットルを目安に水分を取りましょう。
ただしカフェインの含まれるものは利尿作用があり身体の水分を奪ってしまうので逆効果です。

②加湿器で空気中の水分量を増やして乾燥を防ぐ

      空気が乾燥しているとお肌の水分が奪われてしまったり、お肌の水分を逃さないように余計に皮脂が出て毛穴詰まりの原因にもなります。

 

      お部屋全体の湿度を40~60%に保ち、お肌の水分が逃げないようにしましょう。

③食べるものから保湿成分を摂取する

保湿成分の『セラミド』や肌の水分を再生してくれる『オメガ脂肪酸』『食物繊維』を摂取するようにしましょう。
セラミドの多い食品:大豆・こんにゃく・ヨーグルト・ほうれん草
・オメガ脂肪酸の多い食品:イワシ・サバ・サンマ・アジ
・食物繊維の多い食品:イモ類・おから・きのこ類・海藻類

大人ニキビを治す!最も必要なのは乾燥ケア!まとめ

肌を乾燥させないこと、乾燥肌を改善することが大人ニキビを治す近道となります。
毎日のスキンケアや食生活など少し気をつけるだけで肌の水分量が変わってきます。
乾燥しにくい肌を作っていくことでニキビのない肌を目指しましょう。

大人ニキビのためのメイク下地選び

大人ニキビのためのメイク下地選び

できれば隠しておきたいニキビですが、メイクで隠してしまうと刺激になって悪化してしまうかもと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もちろん肌のためにメイクをせず休ませてあげることも大事ですが、仕事上どうしてもメイクをしなければいけない方も多いと思います。
肌トラブルを隠しつつ、肌にも優しいメイク下地の選び方をご紹介します。

f:id:nikibi-naosu:20171213153009j:plain

■目次

ニキビ肌には下地選びが重要

f:id:nikibi-naosu:20171213152949j:plain

ニキビ肌にメイクをするのは絶対にダメということはありません。
確かにニキビに刺激や毛穴の詰まりはNGなのですが、すべてのメイク用品がニキビへ影響を与えるわけではありません。
メイクの刺激から肌を守る意味でもニキビ肌のメイク下地選びは重要になってきます。

どんな下地をえらべばいいの?

f:id:nikibi-naosu:20171213152956j:plain

ニキビ肌には低刺激で肌に優しいメイク下地を選べば問題ありません。
きちんと下地で保護をした上からであれば普段のメイクで構いません。
メイク用品を全部買い換える前にまずは下地から変えてみましょう。
下地の選び方のポイントをご紹介します。

薬用で肌に優しい成分のもの

ニキビに直接触れるので薬用で低刺激のものを選ぶようにしましょう。
特にグリチルリチン酸配合のものは炎症を抑える効果があるのでおすすめです。

低刺激で肌のトラブルを起こさないもの

低刺激で皮脂バランスを整えてくれるものが良いです。
また、毛穴詰まりを防ぐためにノンコメドジェニック処方のものを選ぶと良いでしょう。

薄付きのもの

ニキビを隠そうと思いカバー力が高いものを選んでしまうと肌への負担が増えてしまったり、メイクを落としきれず毛穴詰まりの原因にもなってしまいます。
できるだけ薄付きのものを選ぶと良いです。

カラーコントロールや光拡散機能のあるもの

イエローやグリーン系の下地はニキビの赤みを隠してくれます。
また、光拡散機能のある下地はニキビを目立ちにくくしてくれ、肌をキレイに見せてくれる効果があります。

使わないほうがいい下地は?

f:id:nikibi-naosu:20171213153000j:plain

油分が多いものは使用を控えたほうが良いでしょう。
また、ニキビができ、敏感になっている肌にはアルコール、人工香料、着色料、パラペン、紫外線吸収剤などの成分が負担になってしまうこともあります。
できるだけ上記の成分の避けたほうが良いです。

下地だけではニキビが隠しきれないときは?

カバー力のない肌に優しいタイプの下地だとニキビが隠しきれないという場合は、コンシーラーと肌色より少し暗めのパウダーファンデーションで隠しましょう。
コンシーラーはスティックタイプのものを指でやさしくつけてあげてください。
コンシーラー上から暗めのファンデーションでニキビの盛り上がりの境目をぼかすとキレイに仕上がります。

大人ニキビのためのメイク下地選びまとめ

f:id:nikibi-naosu:20171213153006j:plain

大人ニキビ世代になると、ニキビを直したいからメイクをしたくないという気持ちと会社に行くためにメイクシなければいけないという気持ちで葛藤があると思います。
確かにメイクをせずに肌を休ませてあげることも大切ですが、肌に優しい成分の下地を選びニキビに優しいメイクをするというのも一つの選択肢ではないかと思います。
肌に優しい下地を使ったからとは言え、帰宅後のメイク落としや洗顔は丁寧に行い、夜はしっかりと肌を休ませてあげましょう。

大人の黄ニキビの治し方

大人の黄ニキビの治し方

デリケートな大人ニキビの世代の肌では膿んでしまった黄ニキビはなかなか治らないですよね。
黄ニキビを作らない、できてしまった黄ニキビを早く治すために黄ニキビができる原因とケア方法をご紹介します。

f:id:nikibi-naosu:20170823122534j:plain

■目次

黄ニキビができる3つの原因

f:id:nikibi-naosu:20170823122538j:plain

黄ニキビは別名【膿疱(のうほう)】【化膿ニキビ】とも呼ばれています。
赤ニキビの炎症部分に膿が溜まってしまった状態が黄ニキビとなります。
アクネ菌だけではなく黄色ブドウ球菌もニキビに入り込んで増殖している状態です。
化膿するほど強い炎症が起きてしまっているので跡が残る可能性が非常に高いです。
ひどい場合にはクレーターができてしまう可能性もあります。

どの種類のニキビでも共通の原因なのが毛穴詰まりです。
ターンオーバーの乱れや角栓の肥大化、乾燥、メイク等の汚れなどから毛穴が詰まりニキビの原因となります。

②皮脂

皮脂はアクネ菌のエサとなります。
もともと皮脂は肌を守るために必要なものですが、ストレスやホルモンバランスの乱れ、食生活の乱れから皮脂が出すぎてしまいニキビの原因となります。

③細菌

黄ニキビになるとアクネ菌も増殖している状態ですが、黄色ブドウ菌という細菌も発生し炎症が拡大してしまいます。
黄色ブドウ菌と白血球が戦い、その死骸がたまり黄ニキビの膿の部分になるのです。

黄ニキビの3つの治し方

膿んでしまっている黄ニキビですが、膿んでいる分炎症もひどく安易に潰してしまうと跡が残ってしまうこともあります。
できるだけ跡が残らないように適切なケア方法を覚えておきましょう。

①炎症を抑える

f:id:nikibi-naosu:20170823122543j:plain

黄ニキビは炎症を起こして膿が出ている状態です。
まずは炎症を抑えることが大切です。
抗生物質の入っている市販薬を使用すると良いでしょう。
【テラ・コートリル】【フルコートf】など使用をおすすめします。
上記の市販薬は炎症を起こしているニキビの治療に即効性がある反面、ステロイドが含まれているので長期利用は控えたほうがよいでしょう。

②膿を出す

基本的にニキビを潰すと言うのは跡が残りやすくなってしまうのでおすすめはしていません。
痛みがなく、炎症や赤みがない黄ニキビに関しては膿を出してしまった方が治りが早いです。
潰す場合も幹部を清潔にし、専用の器具でおこなうようにしましょう。

③皮膚科を受診する

自宅でのケアをしても治らない、たくさんの黄ニキビができているという場合は皮膚科で専門的な治療を受けることをおすすめします。
ニキビを直接治療したり、ホルモンバランスを整える治療をしたり医師と相談しながら適切な処置を受けましょう。

黄ニキビを作らないためにはどうすればいいの?

f:id:nikibi-naosu:20170823122548j:plain

黄ニキビを作らないようにするには、まずニキビを作らないこと、できてしまったニキビを悪化させないことが大切です。
丁寧なスキンケアを心がけ、食生活や生活習慣を改善しましょう。
また、免疫力が上がることでニキビが悪化しづらくなります。

大人の黄ニキビの治し方まとめ

赤ニキビが悪化してできる黄ニキビの原因と治し方を紹介させていただきました。
できてしまった黄ニキビは炎症を抑えることを最優先ですが、その前にニキビを作らない、悪化させないことが大切です。
大人ニキビは乾燥や睡眠不足、ストレスなどから出来ることもあります。
きちんとしたケアをするとともに生活改善も行いましょう。

大人ニキビの原因はアレルギーかも

大人ニキビの原因はアレルギーかも?

遅延型アレルギーの症状のひとつにニキビがあります。
スキンケアに気をつけてたり、生活習慣や食生活に気をつけてもニキビが一向に減らない方はアレルギーの可能性を疑ってみると良いかもしれません。

f:id:nikibi-naosu:20170822151918j:plain

■目次

遅延型アレルギーって何?

f:id:nikibi-naosu:20170822151928j:plain

一般的にアレルギーと聞くと食べ物を摂取してすぐに痒くなったり、発疹が出るイメージがありますが、これは即時型アレルギーと呼ばれています。

逆に遅延型アレルギーは食べ物を摂取してから時間が経ってニキビや頭痛や腹痛など身体の不調がおきるアレルギーです。
通常、2~3日で症状が出ることが多く、遅い場合には数週間後症状が出る場合もあります。

遅延型アレルギーでニキビができる理由

遅延型アレルギーは食べ物を摂取してからじわじわと体内でアレルギー反応を起こし、反応をおこした場所が内蔵だったりするとそれがターンオーバーの悪化につながりニキビの原因となってしまいます。

また、アレルギーのある肌は、本来肌が持っているバリア機能が低下し外部刺激から肌を守れなくなっています。
刺激から肌を守るために皮脂を過剰に分泌してしまい、ニキビの原因になることもあります。

どんなものがアレルギーの原因なの?

基本的に水以外の食べ物すべてにアレルギーの可能性があります。
卵や乳製品など日常的に摂取している食品でアレルギー反応が出てしまう方が多いようです。
世界には水アレルギーの方もいらっしゃるので水もアレルギーの原因になる可能性は0ではありません。
また、食べ物意外にも花粉やハウスダスト、金属、動物、化粧品、薬など一般的に知られているアレルギーの原因になる物質もニキビの原因になる可能セがあります。

ニキビの他にどんな症状があるの?

例をあげると
消化不良・便秘や下痢・腹痛・吐き気・過敏性腸症候群・満腹感・不安神経症・頭痛・情緒不安定・うつ・頭が重い・集中力不足・湿疹・(アトピー性)皮膚炎・ふけ・じんましん・肌荒れ・多汗・鼻水・鼻づまり・慢性副鼻腔炎・頻尿・尿意切迫・夜尿症(小児)・月経前症候群・おりもの・筋肉痛・関節痛・関節炎・関節リウマチ・不整脈・慢性疲労・倦怠感・口内炎・むくみ・体重増加・眠気・ドライアイ・目の下のくま・不整脈
あくまでも、これは一例で他にも症状があると言われています。
実はニキビ以外の身体の不調もアレルギーが原因だったという可能性もあります。

遅延性アレルギーはどこで調べられるの?

f:id:nikibi-naosu:20170822151934j:plain

遅延型アレルギーはあまり知られていないため専用の検査というものがありません。
lgG抗体を調べることである程度どの食物が原因で腸内に炎症を起こしているのかということがわかります。
あくまで、現在の抗体の状態を検査するもので、結果のすべてがアレルギーの原因となるとは限りません。
また、取り扱っている病院は少ないですし、保険適用外なので3~5万円ほどの高額になってしまいます。
ネット通販などで検査キットが売られていますがそちらも3万円程します。
病院で検査をしても、キットを使用してもアメリカの検査機関に郵送され、検査後結果が送られてくるようです。

遅延性アレルギーの原因がわかったけどどうすればいいの

f:id:nikibi-naosu:20170822151939j:plain

まだ遅延型アレルギーが知られていないこともあり治療法は確立されていません。
半年ほどで体内の抗体が入れ替わります。そのサイクルを利用して原因の食物を除去したり、へらしたりする治療が一般的なようです。
半年たってから再検査をすると抗体が入れかわってアレルギーの原因の食物が減り、潜在的にあったアレルギーなのか一時的なアレルギーなのかを判断して食事の指導をするようです。
基本的に除去食とまではいきませんが、原因の食物を控えて治療するようで、投薬治療をしないのが一般的です。

大人ニキビの原因はアレルギーかも?まとめ

大人になってから遅延型アレルギーがになってニキビが増えてしまうということもあるようです。
まだ、知られていないことが多い遅延型アレルギーですがニキビの一つの原因として覚えておきましょう。
また、スキンケアや生活習慣などに気をつけても中々ニキビが治らないようであればlgG抗体検査をし、今の自分に合わない食材を調べるのも良いかもしれません。

大人になってもできるおでこニキビは皮脂が原因じゃない?

大人になってもできるおでこニキビは皮脂が原因じゃない?

思春期ニキビといえばおでこニキビですが、そのうち治るだろうと思っていたらいつの間にか大人ニキビに移行していたなんてことも。
大人ニキビの場合原因が複雑でケアを間違ってしまうとニキビが悪化してしまうこともあります。
原因とケア方の法を知っておでこニキビを治していきましょう、

f:id:nikibi-naosu:20170818105817j:plain

■目次

おでこに出来る大人ニキビ4つの原因

f:id:nikibi-naosu:20170818105822j:plain

思春期のころはホルモン分泌が活発になり皮脂が増加して出来ていたおでこニキビ。
皮脂対策をしていればなんとなく治っていたと思いますが、大人になると中々皮脂対策では治ってくれません。
大人のおでこニキビには4つの原因が複雑に絡んでいるのです。

①スキンケアが間違っている

皮脂が原因と思ってゴシゴシ洗ったり、スクラブ入りの洗顔料を使っていませんか?
皮脂のとりすぎで、逆に皮脂が増えてニキビの原因になっているかもしれません。
また、特に髪の毛の生え際にニキビが大量にできると言う方はメイク落としが不十分だったり、洗顔料のすすぎ残しがニキビの原因となっているかもしれません。

②前髪でおでこを隠している

おでこニキビが気になるからといって前髪でおでこを隠していませんか?
髪の毛にはホコリや雑菌がいっぱいついています。
ホコリや雑菌が毛穴詰まりの原因になったり、既にできているニキビを悪化させる原因となります。

③気づかないうちにおでこ周りを不衛生にしている

知らずしらずのうちにおでこを手で触ってしまったり、帽子でニキビを隠したりしていませんか?
手も殺菌の宝庫ですし、帽子もムレて雑菌の繁殖を手助けしニキビの原因や悪化につながります。

④胃腸が疲れている

暴飲暴食をしたあとだったり、便秘だったりしませんか?
おでこ周りは胃腸が疲れて動きが鈍かったり、腸内細菌が減るとニキビができやすい場所です。
うまく消化ができないと腸内で合成される栄養素が減りお肌も栄養不足になってしまったり、便秘で体内に毒素が溜まってしまうとそれが毛穴詰まりの原因になってしまうこともあります。

おでこニキビを早く治す方法

f:id:nikibi-naosu:20170818105827j:plain

おでこニキビは目立つし、髪の毛で隠すと悪化してしまうし、早く治してしまいたいですよね。
おでこニキビを早く治す方法と応急処置の方法をご紹介します。

白ニキビが大量発生している場合は洗顔ケアを

おでこに白ニキビができやすいのであれば洗顔ケアを見直してみましょう。
ぬるま湯で優しく洗いていねいにすすぐことが大切です。
特に生え際などはすすぎ残しが多いので要注意です。
また、スクラブや刺激の多い洗顔料の日常使用は控え、週に1度のスペシャルケア程度にすると良いです。
保湿ケアも忘れずにしっかり行うことで皮脂をコントロールしましょう。

炎症している赤いニキビには抗炎症成分の入ったものを

炎症を起こしてしまっているニキビはまず、炎症を抑えることが大切です。
市販のニキビの用の塗り薬やスキンケア商品は抗炎症成分の入ったものを使用すると治りが早いでです。
このときスクラブなどの肌に刺激を洗えるスキンケは絶対にNGです。

どうしても隠して出かけたいときは

どうしてもという時は【ニキビパッチ(シール)】を貼ってメイクをしたり、髪の毛で隠すと良いです。
韓国のスキンケアメーカーからいろいろな種類のものが出ています。
ニキビをケアしつつ保護して治すというシールなので、急にできてしまったニキビを隠すのにちょうどよい商品です。
赤ニキビや黄ニキビなどの応急処置に使用すると良いでしょう。

おでこニキビを繰り返さないためには

f:id:nikibi-naosu:20170818105831j:plain

おでこニキビを繰り返さないための7つのポイントをご紹介します。
少しずつ改善していき、ニキビのない肌をめざしましょう。
① お風呂で頭→身体→顔の順番で洗いすすぎをしっかりとする
② 前髪を留めておでこを出す
③ 帽子等の被り物を控える
④ 寝具をこまめに洗う
⑤ バランスの良い食事を取る
⑥ 室の良い睡眠を取る
⑦ ストレスをためない

大人になってもできるおでこニキビは皮脂が原因じゃない?まとめ

いくつかの原因からなる大人のおでこニキビですが、自分の生活習慣の中で思い当たることはありましたでしょうか。
なるべくニキビのできないような生活習慣を心がけ、できてしまった場合には専用ケアで乗り切りましょう。

大人ニキビと酵素には深い関係があるのです!

大人ニキビと酵素には深い関係があるのです!

なんとなく酵素って身体にいいイメージがあったり、ダイエットに良いイメージがありますよね。
実は酵素はニキビにもとても良い効果があるのです。
とくに代謝が落ちている大人ニキビ世代にはもってこいの成分なのです。

f:id:nikibi-naosu:20170810164651j:plain

■目次

酵素って?

f:id:nikibi-naosu:20170810164659j:plain

酵素とは食べ物に含まれていて、体内の細胞分裂、エネルギー生産、成長などすべてを行う細胞の要になるものです。
また、酵素はビタミンやミネラル、栄養などを分解、吸収していくために大切な役割もしているのです。
また、酵素は皮脂を溶かす働きもあるので身体の内外から取り入れることができます。

酵素とニキビの関係

f:id:nikibi-naosu:20170810164708j:plain

体内には元から【消化酵素】と【代謝酵素】があります。
この2つの酵素を体内に置いておける量は決まっているのですが、
酵素の摂取不足や暴飲暴食で酵素をつかいすぎてしまうと代謝がうまく行かなくなり、体内に老廃物がたまってしまいます。
その老廃物の毒素が体内をめぐりニキビや肌荒れの原因になるのです。
代謝酵素が正常に働いていれば肌のターンオーバーが正常になりニキビのできにくい肌になります。
また、皮脂をとかす酵素もあるので、外側からのケアでターンオーバーを促すこともできます。

飲むタイプの酵素っていいの?

f:id:nikibi-naosu:20170810164714j:plain

よくファスティングダイエットなどで使われるのが飲むタイプの酵素ですが、大人ニキビにも効果があると言われています。
食生活が乱れていると体内で消化酵素を大量につかってしまい、代謝酵素が不足していまいます。
そうすると、老廃物がたまりニキビの原因になるのです。
酵素不足を飲む酵素でおぎなうというのは忙しい大人ニキビ世代にはぴったりなのではないでしょうか?

ドリンクタイプの酵素ってなにを選べばいいの?

【添加物は入っていないもの】【糖液で薄めていないもの】をえらびましょう。
まず添加物が入っていると消化に時間がかかり消化酵素のムダづいかいになってしまい、代謝酵素の生成がすくなくなってしまいます。
また、飲む酵素には糖液でうすめているものがあります。糖分はニキビの原因になることもあるのでひかえたほうが良いでしょう。

サプリメントでもいいの?

ドリンクタイプとくらべて吸収性は落ちますが、とくに問題ありません。
吸収性が落ちるので効果がでるまでに時間がかかるかもしれませんがその分携帯しやすく飲みやすいです。
また、ダイエット目的での使用には不向きです。

酵素を飲むとニキビが増えるってきいたけど?

まれに「好転反応」で一時的にニキビがふえる方もいらっしゃるようです。
酵素を飲むと体内にたまっていた老廃物が一気に排出されるので、その過程でニキビができてしまうようです。
体内がリセットされるとニキビも消えるので一時的なものと考えてよいでしょう。

酵素洗顔でニキビは消えるの?

f:id:nikibi-naosu:20170810164720j:plain

ターンオーバーの崩れで白ニキビや黒ニキビができた肌に酵素洗顔は最適なのです。
皮脂などの毛穴詰まりを解消してくれるだけでなく不要な角質も溶かしてくれます。
赤ニキビや黄ニキビが出来ている肌には刺激が強いので使用は控えて下さい。
週に1回程度や肌がザラザラしているなと感じたときのスペシャルケアで使用しましょう。
また、使用後はしっかりと保湿をしてあげて下さい。

大人ニキビと酵素には深い関係があるのです!まとめ

ダイエットのイメージが強い酵素ですが、ニキビやお肌を良くするために必要なものだったのですね。
体内に酵素を入れることで内側からのケアと洗顔に取り入れることで外側からのケアができます。
身体や肌の調子と相談して上手に取り入れてみると良いかもしれません。